株式会社関東消防機材

2023.3.12|建築・塗装業 東京 設備工事系 関東

会社名:株式会社関東消防機材
所在地:〒114-0003 東京都北区豊島1丁目23番10号
電話番号:03-3913-1368
FAX番号:03-3913-2150
担当者名:尾澤永敏
「上場企業子会社」

事業内容 消防設備(自動火災報知設備・避難器具・非常放送設備・誘導灯・スプリンクラーなど)の年2回の法定点検
消防設備の整備・改修工事

職種 消防設備の点検スタッフ(将来は整備・改修工事やCADでの設計も担当)
就業・雇用形態 正社員
産業 設備メンテナンス業・建設業
雇用期間 期間の定めなし(定年60歳、定年後再雇用により65歳まで就労可)
就業時間 9:00~18:00 (平日)
9:00~17:00 (土曜日出社日の場合)

休憩時間 12:00~13:00 (60分間)
時間外 あり 月平均30時間程度
賃金 【正社員】月給制
基本給:210,000~220,000円
住宅手当(世帯主の場合):20,000円
住宅手当(非世帯主の場合):5,000円
※どちらか
皆勤手当:5,000円
※欠勤の月は支給なし
計(税込:235,000~245,000円
※世帯主を想定

賞与 年2回 夏季・冬季 
ただし著しく業績の良い年は別途決算賞与あり
支給実績 2012年、2018年、2019年、2020年、2021年

休日 週休二日(ただし、土曜日は3週間に1回出社土曜日あり)
夏季休暇4日、年末年始12月30日~1月4日
12月29日は計画年休日

年間休日数 109日
就業場所 〒114-0003 東京都北区豊島1丁目23番10号
関東消防機材 本社ビル
ただし、基本本社に出社し、社用車で点検または工事現場に向かい、終了後本社に戻り報告書作成、退社になります。
状況により上長承認の場合には、直行または直帰となります。

転勤 なし
従業員数 企業全体:18人(うち就業場所:18人 うち男性:11人 うち女性:7人 など)

加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
労災上乗保険
会社負担の生命保険

入居可能住宅 なし 
マイカー通勤 不可  
通勤手当 実費支給
求人数 2名
仕事の内容 東京都・埼玉県を中心としたマンションやオフィスビル、工場・倉庫などに設置されている消防用設備の法定点検を行い、火災時に適正に作動できる状態かどうかの状態を確認し、点検結果を書類としてまとめ提出します。不具合については、写真を添付して報告、不具合の整備や是正工事を行い、適切に機能するように維持管理をします。
学歴 高校生以上
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)必須
実際に社用車を運転します。

求人条件にかかる特記事項 ●試用期間3ヵ月あり(生命保険の加入以外は同条件)

●入社祝金20万円あり
(入社月5万、6か月後5万。12か月経過後10万)
 

●入社後の想定年収
初年度年収360万~370万程度 4か月目から残業30時間としての計算 入社祝金込
入社2年目 400万~410万  消防設備士乙6資格あり
入社5年目 年収520万 配偶者あり  電気工事士あり
 消防設備士乙6、甲1、甲4あり 残業35時間想定

入社10年目 係長 年収 600万 配偶者・子供1名 電気工事士あり 消防設備士甲1・2・3・4・5 乙6あり
残業35時間想定

●資格手当
消防設備士(甲種6種類 各5000円、乙種2種類各3000円)
第二種電気工事士 5000円
最大毎月41,000円の資格手当支給
資格取得の為の様々なバックアップシステムあり。

●一生モノの手に職を身につけられます。
一定規模の建物は、消防法で年2回の消防設備点検の実施と、不具合があった場合の整備や是正工事が決まられています。
この為、私たちの業界は景気の変動や感染症などにより売り上げが急減したりする事の無い安定した仕事です。
扱う設備が多岐にわたり、点検だけでも覚えるのに5年以上の年月が必要、また自分の責任で報告書を記載するのは、多くの国家資格(消防設備士)の取得も必要です。
工事に関してだと配線や配管の仕方、消防法規に従った上で
のCADでの製図など様々な知識も必要になります。
でもすぐに身につかないからこそ一生モノの手に職と言えます。
知識・経験・ライセンスを身につければ、全国どこでも一生仕事に困りません。独立して職人として生きていく事もできますし、組織で上の役職を目指して行くなど自由な生き方を選ぶ事ができます。
AIによって様々な職種が機械に変わっていく将来においても、AIではできない仕事ですので、安心して働く事ができます。

●上場企業の100%子会社という安心感
当社は単体でも純資産1億4000万円、自己資本比率70%を超える盤石な財務内容を誇りますが、親会社は東京証券取引所(スタンダード市場)上場の㈱ハリマビステムです。
財務的な信頼だけでなく、親会社はビルの施設管理会社の為
消防設備点検の業務を計画的に委託してもらう事や、技術的な指導、パワハラ等に対する通報窓口など社員が安心て働ける環境にあります。

●未経験者への教育
消防設備士になるための学校はありません。今の業界にいるすべての先輩たちも全員が未経験からこの業界に入ってきました。沢山の複雑な設備が多く不安だと思いますが、安心してください。消火器・誘導灯・避難ハッチの3点は、入社2か月で十分点検方法を覚えられます。こちらの点検してもらいながら、他の設備は少しずつ先輩が教えて行きます。
並行して消防設備士資格も少しずつ勉強して取得していってください。
資格試験は、会社も先輩もバックアップしていきます。

●緊急対応手当
当社で扱う設備は火災時にはもちろん作動しますが、雨水の侵入により火災時のように火災信号が出てしまったりします。その場合全館に大音量でベルが鳴動します。警備会社や管理人さんで処理できない場合に、当番の携帯電話に夜間でも緊急電話が入り対応します。8週間に1週程度の頻度で、社用車で帰宅し、緊急連絡用の携帯電話を携帯します。
当然この1週間はお酒を控える事となります。
通常は電話対応になりますが、まれに社用車での出動も生じます。出動分は別途精算しますが、この当番のローテーションに入った時より緊急対応手当を支給します。
ご心配な方には、面接時に先輩などから実際の勤務状況を確認してみてください。

補足事項
その他のPR
コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。