博興建設株式会社

2022.3.11|千葉 建築系 建設・土木系 関東

会社名:博興建設株式会社
所在地:〒264-0035 千葉県千葉市若葉区東寺山町329
電話番号:043-251-4812
FAX番号:043-253-0059
担当者名:栗原 正浩
面接随時受付ます!

博興建設株式会社 会社案内

事業内容 千葉エリアに根ざし、土木工事業、舗装工事業、管工事業、建築工 事業等、官民及び建築・土木間の幅広い業務を手掛けています。

当社は、昭和43年会社設立以来、大手私鉄の東京都内及び千葉県 内鉄道工事を主な工事として成長して来ました。今後も「あなたの会社に頼んでよかった」と、お客様や社会の皆様から喜ばれる会社を目指しています。そこでさらなる成長を一緒に目指していく、5年後、10年後を見据えた現場の責任者(職長)候補となる若い人材を募集します。経験豊富なベテランの下について学んで行き資格取得の費用や時間も会社がバックアップします。安心して応募してください。
職種 土木技能工・施工管理者
就業・雇用形態 正社員
産業 建設業
雇用期間 定めなし
就業時間 【土木技能工】
変形 1ヶ月単位
1)08:00~17:00
2)23:00~05:00

【施工管理技術者】
08:00~17:30

休憩時間 120分など
時間外 あり(月平均10時間程度)

賃金 【正社員・土木技能工】日給
月平均労働日数:23.5日
計(税込):195,500円

【正社員・施工管理技術者】月給
月平均労働日数:22.7日
基本給:195,500円
計(税込):195,500円

賞与 なしなど
休日 日・祝日
週休二日制
隔週土曜日休み ただし平日に祝日があった場合、その週の土曜日は出勤となります。

年間休日数 ・土木技能工:82日(年間)
・施工管理者:92日(年間)

就業場所 事業所所在地と同じ
(工事施工場所は千葉県下を中心に東京都内など様々です。)

転勤 なし

従業員数 企業全体:48人(うち就業場所:48人 うち男性:44人 うち女性:4人)
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
入居可能住宅 応相談(借上げアパートにて対応)
マイカー通勤

通勤手当 実費支給 ※上限月額20,000円まで
求人数 ・土木技能工:5人
・施工管理技術者:3人

仕事の内容 【土木技能工】
現場大好きな方を求めています。
地元千葉県、千葉市の公共工事を元請として受注し、現場管理や現場作業を自社で行っています。また、民間工事は、地元千葉県内大手私鉄の鉄道工事(主に駅舎やホームの改良工事)を施工しています。
鉄道好きな方、地元で働きたい方、お待ちしております。
入社後は、経験豊富なベテランの下に付き、OJT(必要な知識や技能を実際の業務を行う中で身に付けていく方法)で、必要なものは、しっかり学んでいけるので安心です。また、できる限り年齢の近い20代の現場責任者(職長)についていただき、いろいろ学べる環境を会社としてご用意いたします。

【施工管理技術者】
工事の施工管理者の募集です。入社後のイメージは、将来、施工管理技士として活躍できるよう、工事の現場の経験に加え、施工計画や工事予算等の書類作成のデスクワークの経験を積んでいただきます。最初は、ベテラン社員の下でのOJTやその他研修の実施、そして若手社員がメンターとなりしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。

学歴 不問(※18歳以上:夜間勤務があるため)
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(MT)
(高校卒業時に免許がなくても構いません。入社後に免許を取得する方は、ご相談ください。)

求人条件にかかる特記事項 ・試用期間3ヵ月あり(同条件)

・鉄道関連やエレベーター等の公共性が高く日中利用が多い箇所の工事は、夜間(23時以降)の施工があります。

補足事項 【採用プロセス】
生徒からの要望→通信制高校アルバイト就職ネットワークセンター担当者または担当教員との相談→クライアント様への打診→書類審査→面接日程調整→面接結果採用合否をセンターへ通達下さい→採否を生徒へ報告→クライアント様と生徒間で就業計画・実施。

その他のPR ・入社後は経験の浅い方は経験豊富なベテランの下につき、OJTを中心に必要な知識をしっかり学んでいけるので安心です。

・資格取得も費用や時間の融通などを含めて、会社が全面バックアップするので、積極的に取り組んでください。
・3年以上勤務いただいた方は、希望により退職金制度に加入できます。

・当社は現場技能工職と施工管理技術者職があるため、希望や能力によって職種転換ができます。例えば、未経験現場技能工として入社し、確かな「現場力」を身につけた後、自信をもって施工管理技術者としてご活躍いただけます。

・会社見学は随時行っています。当社の「いつもの姿」をご覧いただき、入社後のイメージの相違を少しでもなくしたいと考えております。

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。