社会福祉法人 若竹大寿会

2017.12.7|サービス・施設系 神奈川 関東

会社名 社会福祉法人 若竹大寿会
所在地 〒236-0051
神奈川県横浜市金沢区富岡東2-1-5
電話番号 045-272-4023
本件に関する問い合わせ
担当者名: 前田・井口
電話番号:045-272-4023
FAX:045-776-1060
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


事業内容 地域を支え、地域に支えられる法人を目指して!若竹大寿会は、神奈川県横浜市と東京都品川区に28拠点を展開する、全国でも有数の規模を誇る社会福祉法人です。
「自分自身の親にしてあげたいお世話。自分自身の子どもにひらきたい未来。自分自身が利用したいサービス」を目指し、高齢者への介護サービスや、障がい者自立支援活動を行っています。
当法人では、職員が安心して仕事ができるよう「わかたけ独自」の教育制度を用意し、一人一人の速度に合わせて成長をサポートしています。また、ワークライフバランスを追求しており、”産休育休の取得率100%”を実現!2015年には、サ高住「わかたけの杜」がグッドデザイン賞金賞、神奈川県建築コンクール優秀賞を受賞!そして、2020年4月には、160床の介護老人福祉施設「わかたけ南」のオープンが決まりました。注目度の非常に高い法人です。

募集職種 介護職員(ケアスタッフ)
就業・雇用形態 正社員・アルバイト
学歴 高校生以上
必要な免許・資格 不問 未経験可
産業 福祉サービス
雇用期間 満60歳
お仕事内容 <ケアスタッフとして>
主に入所施設にて、高齢者、障がい者の方々の生活のサポートを行います。
 
【具体的には】
日常支援:起床、洗顔、食事、入浴などの介助、歩行訓練などの日常リハビリなど環境支援:掃除、洗濯、日中の記録、レクリエーション、イベントの企画など
 
食事や入浴といった日常生活における支援のほか、余暇活動(趣味)の支援やレク・イベントを企画する等、「ご入居者様に快適に楽しく、充実した毎日を送っていただくため」のサポートとなります。
お一人お一人に「大切にされている」と実感していただけるような、温かさに満ちたサービスに取り組みます。現場でのアイデアを活かすクリエイティブな仕事でもあります。

勤務地・業務地 <神奈川県横浜市>
 
1: 介護老人福祉施設 若竹苑
横浜市神奈川区羽沢町550-1
 
2: 介護老人福祉施設 わかたけ富岡 
横浜市金沢区富岡東2-1-5
 
3: 介護老人福祉施設 わかたけ青葉
横浜市青葉区奈良4-6-1
 
4: 介護老人福祉施設 わかたけ鶴見
横浜市鶴見区矢向1-4-20
 
5: 介護老人保健施設 リハリゾ-トわかたけ
横浜市神奈川区菅田町1826
 
6: 介護老人保健施設 リハリゾ-ト青葉
横浜市青葉区奈良4-6-13
 
<東京都品川区>
 
7: 品川区立杜松地域密着型多機能ホーム
  東京都品川区豊町4-24-15
転勤 あり(相談可)
従業員数 1,350名 (法人全体、2017年3月1日現在)
勤務時間・業務時間 早番、遅番、夜勤のシフト制
【時間例】早番 07:00~16:00/休憩60分 遅番 10:00~19:00/休憩60分 夜勤 17:00~翌10:00/休憩120分

休憩時間 通常60分(夜勤の場合120分)
休日・休暇 土日の日数を当該月の休日とする(シフト制)
夏季・冬季休暇、年次有給休暇、
特別休暇(慶弔、看護、介護、産前産後)他

年間休日数 116日
給与・報酬 正社員月給:(基本給)155,000円+(職務手当)15,000円+(処遇改善手当)18,000円+(夜勤手当)28,000円=216,000円
 
(住宅手当)賃貸12,000円/月、持ち家6,200円/月、(扶養手当)配偶者:14,000円/月 子:1,000円~9,000円、(年末年始手当)3,000円/日
 
アルバイト:時給1,010円~(処遇改善金含む)
賞与 年3.0ヵ月(夏季1.5ヵ月:冬季1.5ヵ月)
(介護福祉士取得後は3.6か月)
マイカー通勤 車通勤可 バイク通勤可(※事業所により不可あり)
通勤手当 実費支給 上限26,000円
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 など各種社会保険完備
入居可能住宅 社員寮あり(若竹苑のみ)
求人数 10人
求人条件にかかる特記事項 ●試用期間3ヵ月あり
その他のPR 【法人理念】
 若竹大寿会は職員一丸となって人を幸せにします
 人が大切にされる世の中を創ります
 
 私たちは、仕事をする際に法人の理念に照らし合わせて、行動をしています。
その際の指標となるものが、若竹大寿会職員の誓いです。
 
【若竹大寿会職員の誓い】
 私たちの目指すもの、それは
 自分自身が親にしてあげたいお世話
 自分自身の子どもにひらきたい未来
 自分自身が利用したいサービス
 
 自分自身がサービスをする際に、自分自身だったらどうだろうか、親にしてもらいたいサービスだろうかという視点で考えます。
 人を「幸せ」にする、したいという想いを成し遂げることは、とてもシンプルなことをやり続ける力だと思います。
 
【研修制度が充実しています】
「わかたけ独自」の教育制度を用意しています。入職してから1か月間は、「ファーストステップ研修」という同期のみで受けて頂く研修を準備しています。介護の基礎知識と技術、認知症ケア、そして、特にコミュニケーションの研修が充実しています。グループワークが中心で、研修とは思えないくらい、笑い声が絶えない研修プログラムとなっています。
研修の講師は、法人の職員が中心となっているため、1か月後に配属先に行くときには、顔見知りの関係ができており、安心して働くことができます。配属先では、OJT研修制度を導入しており、マンツーマンで学ぶことができます。一人一人の速度に合わせて、丁寧に教えていきますので、焦ることなくマイペースに仕事を覚えることができます。
同期がとても仲良くなれるため、社会人となっても学生のような仲間と出会えて、楽しいという声を多く聞きます。
 
【働き続けられる仕組み!若竹大寿会ならではのキャリアアップ!】
私たちは、無理なく働き続けられる会社創りを行っています。だから、選考フローの中でも、お一人お一人にしっかりと向き合い、人物重視で一緒に入職後の描きたい未来の姿を考えます。
入職後は、年に2回行われる人事考課制度があり、単に評価するのではなく、数年先の大きな目標を決めて、その目標に向かって次の半年間で何をするのかをじっくりと先輩職員と話しをします。
介護は様々な資格を取得するチャンスがあります。資格取得のバックアップ体制として、無料で対策講座を受けられたり、実技試験をマンツーマンで教える研修も行っています。そして、「サクラサク制度」では、みごと合格した際に、豪華な食事とともにお祝い会を開催し、お祝い金ももらえます。
また、産休・育休取得率100%、男性育休取得の推奨、残業も月平均約4時間と、とてもワークライフバランスのとれた職場です。
 
【若竹大寿会の自慢】
若竹大寿会の一番の自慢は、人間関係の良さです。新人職員が3年目を迎える際にアンケートをとりました。若竹大寿会の魅力はなんですか?と聞いたところ、第一位は「人間関係の良さ」でした。働きやすい職場を創りたい、そのためには人間関係力を高めたいという想いから始まった研修制度が、アンケート結果にも表れたと思います。第二位は「相談できる仲間がいる」第三位は「研修が充実している」でした。
 
【福祉のやりがい】
社会貢献度、地域貢献度が非常に高いのは福祉の仕事です。ご利用者様やご家族様から「ありがとう」という言葉をいただいたときの喜びは格別です。競争する仕事ではなく、相手の幸せのために何ができるのかをチームで考え、行動する仕事。お一人お一人に寄り添いながら、次はこうしてみようと考えることが、ケアスタッフとしてはもちろん、人としての成長につながります。